社員紹介 | 広島の海運業・海上運送なら「森海運株式会社」

社員紹介 | 広島の海運業・海上運送なら「森海運株式会社」

社員紹介

  1. トップページ
  2. 社員紹介

社員一覧

森 龍一
名前 森 龍一
役職 代表取締役 社長
勤務年数 11年

求職者様へ

森海運株式会社は海運会社として創業8年を迎えました。
まだまだ今からではありますが私をはじめスタッフ11人で頑張っております。会社を経営する器ではないのかなと思いながらも従業員皆んなの、助けと頑張りで支えられている自分であります。

この業種に付き18年になりますが前会社様で、学んだことや教えで本当に力をつけていただき感謝しております。一つ自分には、最初の方に出てきた「器」に当てはまる思うのですが、人見知りな部分もあり、上手く人と話すことが少し苦手な自分ではあるのですが、今こうやって念願の会社を設立できたのは、人見知りが徳と言うわけではないのですが。人と話す事が苦手な分、人に聞くことも緊張して聞けない自分は 前会社様の上司様先輩様たちがやってる仕事ぶりを盗み見しながら 暇があれば、必死に頭に入れ、身体に叩き込み力をつけ  この自分の会社を持つことができたのです。こういう形の仕事の覚え方も良いのではないかと思います。いろんな経験も積み最近では、人見知りも改善されつつあります。

この業種とは違いますが、小さい時からの夢を叶える事ができました。今ではこの職業を誇りに思います。しかし、会社を持てたから、夢が叶ったからと終わりではないと思っております。更に今からが夢に向かっての第一歩かもしれません。夢は終わりがないかとも思われます。今はまだまだ現場に携わり海に出て、もっともっと人見知りの性格をなくし 色々な人と接点を持ち 取引先様はじめこの森海運を設立に向けて手助けして頂いた方々様に感謝し 今からも力をお借りしたいと思っております。一番今間近で助けて頂いてる 従業員 皆と 頑張って行く所存であります。どうかどうか見守って頂きたいと思っております。

そして、もしこの森海運株式会社に興味を持って頂ける方こんな自分ではありますがどうか宜しくお願いします。

森 慎介
名前 森 慎介
役職 取締役 専務
勤務年数 8年

入社のきっかけ

子どもが小学校にあがるタイミングで転職を考えました。
社長の弟ということもあり、社長を支えることに。

働いてみての感想

自然を相手にする仕事なので天候に左右され日々気を抜けなく緊張するが、
その分荷物を届けた時や無事に陸に戻れた時の達成感や満足感はこの仕事ならではのやりがいを感じました。

求職者様へのメッセージ

一人一人言いたいことが言えて風通しの良い会社だと思います。
社長との距離も近くコミュニケーションが取れるので未経験でも大歓迎です!!
煮詰める人が多いが、はっきり思ったことが言える人はやる気次第で上がれる環境でもあります。
仕事柄、怪我には十分に気を付けてください。

森 義也
名前 森 義也
役職 取締役 常務
勤務年数 5年

入社のきっかけ

私は20歳〜28歳まで海運業界で働いていました!
様々あって5年ほど離れていましたが、森海運を拠点に再スタートしようと思い、海運業界に戻ってきました!

働いてみての感想

毎日がすべて同じことの繰り返しではなく、業務に慣れていても常に危険と隣合わせです。
安全面の強化やスキルの高さが私がいた頃よりも高くなっていると感じました。
スキルの向上と共に、過去の経験を生かし、経験の浅い人に少しでも教えていければと思います。

求職者様へのメッセージ

厳しい事を言いますが、中途半端な気持ちで来ると、すぐに嫌になってしまうと思います。
ですが、ちゃんとした気持ちで望めば、みんな力になってくれます。
社長をはじめ、1人1人がそれぞれの責任感を持っていて、それが森海運を支えています。
その一員となるよう是非一緒に働きましょう!

佐々木 芳達
名前 佐々木 芳達
役職 船舶管理部 部長
勤務年数 7年

入社のきっかけ

以前はトラックの長距離運転手で家族で尾道に引っ越してきたタイミングで転職をしました。
元々、私は海や自然が大好きで趣味は釣りだったので、海に携わる職業を探していました。

働いてみての感想

覚えることは多いが、理解していくと自分自身で段取りや流れを作れるので成長しているととても感じることができます。
少数精鋭体制で、よい意味でマニュアルがないので臨機応変な作業が求められるので毎日が勉強です。
しかし、会社がその分をしっかりと評価もしてくれるので安心しています。
 

求職者様へのメッセージ

趣味の知識が仕事に繋がります!
車好きならエンジンは船と変わらないし、釣り好きなら潮の流れや動きが分かるので現場でも使えます。
好きの知識を存分に活かせる仕事なので未経験でも全く問題なしです!

中川剛
名前 中川剛
役職 甲板員
勤務年数 5年

入社のきっかけ

 以前は工場勤務をしてきました。昔から海や船に関わる仕事をやりたいと言う思いがずっと有り、チャレンジする事に決めました。

 

働いてみての感想

 作業中は危険も伴う為厳しかったりもしますが、真剣に取り組めばちゃんと丁寧に指導、フォローして下さる先輩方ばかりでとても

良い環境だと思いました。

 

求職者様へのメッセージ

 自然が相手で一歩間違うと大怪我に繋がります。作業は先ずは出来る事や覚えた事を確実に、それ以外は楽しくコミュニケーションを取りながら、焦らず一緒に成長出来たら良いと思います。

大瀬良正信
名前 大瀬良正信
役職 船長
勤務年数 2年

入社のきっかけは?

以前も同じ海運業で働いていましたが、今回縁あって森海運で頑張る事にしました。

働いてみての感想

経験ない仕事も有りますが、いろんな面で経験出来て皆で協力して仕事こなしてスキルアップ出来て楽しいです。

求職者様へのメッセージ

きつい事も有るかもしれませんが、良い人ばかりです。一緒に働けるのを楽しみにしてます。

 

矢野 忠浩
名前 矢野 忠浩
役職 甲板員
勤務年数 2年

入社のきっかけ

海上自衛隊を54歳、三菱電機を60歳で定年しました。

そのタイミングで、母が認知症で老人ホームに入所しました。

施設入居のお金が高額ということもあり、

再度海運関係に入社しました。

 

働いてみての感想

作業は大変ですが、船長からまた周りの方から

実に丁寧に指導して頂き、覚えの悪い私に対しても

諦めないで何回も指導していただき本当に感謝しています。

荒天で危険な作業もありますが、生きがいやりがいを

もって日々を過ごしています。

 

求職者様へのメッセージ

森海運は素晴らしい会社です。

社長、船長とのコミュニケーションがフランクにとれ、

実に風通しの良い会社です。

未経験でも温かく迎えてくれて最高だと思います。

私は62歳で会社では最長老ですが、

日々やりがいを持って仕事をしています。

松井 英次
名前 松井 英次
役職 甲板員
勤務年数 -

入社のきっかけ

1度は船に乗って仕事をしたかったため。

 

 

働いてみての感想

今は危険な仕事と認識し厳しさを学んでいます。

緊張感ある仕事の為、仕事が終えた後はたまらなく

安心感に変わります!

それが心地よさだと感じています!!

 

求職者様へのメッセージ

船に乗って学ぶこと、経験が人に対しての

思いやりや人に対しての気遣いが、

さらに自分にとって高めることができると思いました。

人生で最も大切な事だとかんじています。

塚本 龍之介
名前 塚本 龍之介
役職 甲板長
勤務年数 -

入社のきっかけ

 

 

 

働いてみての感想

簡単な仕事ではないし、きついこともありますが、

自分が意識しているのは、

どう仕事をこなしていくかを常に考えています。

そうすると、自然と仕事が楽しくなってきました。

今では生きがいになっています!

 

求職者様へのメッセージ

危険と隣り合わせなことはもちろんですが、

とても楽しい仕事だと自負しています!

10代、20代の人がいないので寂しいです。

ぜひ一緒に働きましょう!!

馬渡 匠
名前 馬渡 匠
役職 甲板員
勤務年数 -

入社のきっかけ

さまざまな仕事をしてきて、

船関係の仕事をしてみたいと思いチャレンジしました。

 

 

働いてみての感想

厳しい指導の下、初めての経験に戸惑う日々です。

普段と全く違う生活ですので新鮮さがあって楽しいです。

 

求職者様へのメッセージ

船酔いや慣れないことばかりですが、

良い人ばかりなので一緒に頑張りましょう。

齋藤 史明
名前 齋藤 史明
役職 甲板員
勤務年数 -

入社のきっかけ

家系が船乗でもあり、

前職の公務員ん早期退職し入社を決めました。

 

 

働いてみての感想

危険が伴う仕事だと実感しましたので

真剣に取り組まなければいけません。

 

求職者様へのメッセージ

厳しいこともありますが

先輩方は丁寧を指導下さるので、心配ありません。